ブログ


[1]353637[89] 
176件目~180件目 (444件中)
サムネイル

豊胸〜注入系どんなの?〜

UP
 

最近豊胸相談が非常に多いです。
そこで。。
豊胸をおさらいしてみましょう。
いろいろと良い点、悪い点など理解して手術を受けましょうね。

胸を大きくする方法としては、
1、ヒアルロン酸など異物注入によるもの
2、自分の脂肪を注入する
3、インプラントを挿入する
と、おおきくわけるとこの3つが現在一般的です。
時々、PRPや、胸にプラセンタなどを希望される方もいますがそれは例外的かもです。

1:ヒアルロン酸などの異物注入



ヒアルロン酸は手軽なのですが、やはり、吸収性であるため、継続的に注入する必要があります。
吸収は約2年程です。
沢山いれると吸収は遅くなります。
一箇所針の穴を開けて乳腺下に注入します。
それなりに太い鈍針を用いますので、3mmほどは傷が入ります。
麻酔は、その部位より乳腺下全体に行います。
いわゆる局所麻酔です。
お話ししながら行えますし、途中で座って大きさをみてもらうことも可能です。
ヒアルロン酸の種類を選ぶことができるので、粒子が大きいもの、小さいものを選んでいただけます。
現在4種類ほど準備しています。
粒子が大きいものと小さいものを比べると、同じ量でも大きくなった感じが異なります。
もちろん粒子が大きいものの方が、大きくなった実感を得られやすいです。
ただ、粒子が大きいものは硬いので、ある程度乳腺がある方が使用するのはよいのですが、乳腺があまりない方が使用するとヒアルロン酸の硬さを感じてしまうと思います。
自然に柔らかい胸。。という感じではなくなってしまうので注意が必要です。
また、リスクとしては、異物を注入するので感染が最も悪いことです。(通常は起こりません)
また、それ以外であればまれに溶け残ってしこりになるリスクがあります。
しこりになっても通常は、ヒアルロニダーゼで溶解することが可能です。
超音波下にカプセルを確認し、直接溶解液を注入します。
局所麻酔で、細い針のみで施術可能です。
しかし、稀に異物性肉芽種などのように異物と自分の組織が反応してできてしまうしこりがあります。
この場合は、手術で切除する必要があります。
ワンカップ大きくするのには約100ccほど必要です。
2、3カップ大きくしたい。という方はインプラント手術の方が良いと思います。


2:自家脂肪移植豊胸



脂肪の場合は、生着すると柔らかい胸を得ることができます。。
異物に抵抗感がある方や、どうせならお腹の脂肪を吸引したいと思われている方などはこの方法が良いかなと来院されます。
ただ、生着率が100%ではないということ(例えば100ml入れても何mlが生着し残っているかが予測できない)
脂肪がしこりになるリスクがあることは理解しておかなければなりません。
しこりができても、画像診断で癌との鑑別はもちろんできますが、乳腺外科的には注入しないでほしいと思われていると思います。
最近は脂肪も脂肪幹細胞混入脂肪移植になっていますが、昔の脂肪移植は幹細胞が付加されていないタイプなので、今よりも生着率は悪かったものと予想されます。
「時々他院で注入したが、全く生着しなかった。なんとかしほしい」
と相談に来院される方がいますが、一旦注入し、生着しなかったものをリカバリーしてあげることはできません。
インプラントなど他の方法をお話することになります。
また、しこりの相談も多いですが、これは手術的に摘出する必要があるものと、針で抽出できるタイプとがあります。
超音波にてある程度の診断は可能です。
なぜしこりになるの?という点については、生着できずに壊死してしまった脂肪が溶けて脂肪滴になります。
少ない量であれば自然に吸収されますが、量が多いとお互いに集まってその周りを自分の組織がラップして覆ってしまいます。
覆ってしまうと吸収が遅れ、しこりとなってしまうというイメージです。

さて、注入系イメージできました?
注入系のトラブル修正は大体インプラントになります。
やはり一番安定して結果をお届けできるという安心感がありますね。

まだまだお伝えしきれていないこともあるかと思いますが、
あまり一度に情報量が多くても皆様困ると思うので少しずつ解説していきますね。

では、明日はインプラント編いきましょう。
 

記事を閉じる
 
サムネイル

鼻を高くしたい! インプラントってどんなの?ヒアルロン酸?

UP
 

鼻を高くしたいけど、インプラントって実際どんなの?
手術はちょっと怖い。。。
ヒアルロン酸とどう違うの?
などいろいろと皆様悩まれているかと思います。

ヒアルロン酸はとにかく、気軽に行えるという点がいちばんの魅力ですよね。
ヒアルロン酸も昔に比べると、種類が色々と選べるようになったので、自然な形で鼻を高くしたいのか、インプラントのようなぱすんっとした感じで高くしたいのかを選べる時代になっています。
なので、昔ほどインプラントでなければ綺麗な鼻にはならないというわけではないと思います。
ただ、吸収性なので定期的にメンテナンスをする必要があることと、いれすぎると横に幅が広がったりしてしまうのでいれ方はとても重要です。
当院では1mlを一気に入れることはありません。
皮膚が伸びて馴染んだことを確認し、少しずつ高くしていくので一回に入れる量はほんの少しです。
それでも鼻の変化は十分起こすことができます。

さて、インプラントですが、昔と比べるとだいぶ変わってきています。
昔のシリコンは硬くて、ごつくてというイメージでしたが、今のシリコンは柔らかいです。
鼻先を高くしたい方は、L型インプラントを入れたりする時代もありましたが、今はほとんどI型で、鼻先は自分の軟骨で形成するというのが一般的です。
なぜL型を使わなくなってきたかというと、鼻先の歪みを生じたり、将来的に皮膚に負担がかかり皮膚が薄くなることでインプラントが露出したり、、など怖い合併症にみまわれるリスクが高いからです。
なので、鼻先にはなるべく負担をかけないようにI型を挿入し、鼻先が必要な方には鼻尖形成を行うことをオススメします。
インプラントはずっといれておけるのか?という点においては無理のない挿入であればおそらく問題ないと思います。
稀に10年20年すればインプラントの被膜(インプラントの周囲にできる自分の組織)が石灰化する(硬くなる)という現象がありますが、全員に認められるわけではありません。
ただ、5年もあればインプラントの質も大きく変わる可能性があるので、10、20年後などにはさらに進化したインプラントが存在しているはずなので入れ替えを含め主治医と相談するのもありです。
そういう意味では、将来的にもちゃんと相談できるクリニック選び重要かもです。

今のインプラントは ものすごい種類があるので、当院ではほぼオーダーメイド式に選んでいただいています。
何十種類もあるインプラントから本人の希望の一本を相談し、見つけ出します。
鼻先を高くしたいのか、鼻背を高くしたいのか、鼻全体を高くしたいのか、どれくらい高くしたいのかなどを相談し決めていきます。
そして、そこからもちろん相談の上本人にインプラントを選んでいただきます。

時々私のお勧めと、本人の希望が違う場合があります。
その場合は、候補のインプラントを数種類オーダーします。
(そういう意味でも、カウンセリング当日手術は基本的にはできません。)
そして、術中にまずは本人の希望のインプラントを挿入し、確認してもらいイメージどうりであればそれでOK。
ちょっと違うぞ。ということであれば、私のお勧めのものを挿入し、確認してもらう。などという流れです。
それでも違う場合は、すこしずつ削って形を整えるということになります。

そうですよ。局所麻酔なので実際に座って鼻の高さや形を見てもらえます。

そうはいってもやはり高いものをいれたい!!という方は非常に多いです。
気持ちはわかります。
ヒアルロン酸よりもインプラントと決めている時点で相当な決意をされているかと思います。

一般的なインプラントは
こんな感じで鼻先側が非常に薄いです。
大体鼻背側が4,5mm で鼻尖側が2,3mmなどが人気ですね。



ただ、やっぱり時々ゴツいのをいれたい!!という方もいます。
いや、実は時々ではなく、結構います。。。
昔ながらのインプラントですよ。とか、
露出するリスクや、将来的なリスクが高いこともお話するんですが、大体みんな
「何かあれば先生のところにくればいんでしょ?やってください。」
と手術を希望されます。
信頼されているのはありがたいですが、本当に皆のことを心配しているのでなにかあったらちゃんときてくださいね。
というわけで、こういう形のものもあります。
(流石にLはいれません)



1度目の手術で5,6mm を超えるのはすこし日本人には厳しい印象です。
鼻骨の骨膜の下にいれるため、骨膜が伸びるのにも限界があるので。。
あまり無理をしないように計画しましょう。

さて、それ以外にも自家組織による鼻を高くする方法もありますが、一般的には上二つかな?
色々とお伝え切れないこともありますが、鼻は奥が深いので十分に考えて処置を受けましょうね。


 
記事を閉じる
 
サムネイル

鼻は奥が深いのです

UP
 

「目は書いてくれるのに鼻は??」
 と思われている方多いでしょうか。
鼻はなかなか奥が深いので書きにくいのです。。。

主張がしっかりしているタイプはまだ良いのです。
「鼻を高くしたい」
「小鼻・鼻の穴を小さくしたい」
「鼻先をスッキリさせたい」
「鼻先をこんな形で高くしたい」
「ここのでっぱった骨を削ってほしい」
など、具体的にどうしたいかを述べられる方はその希望にあった方法を説明し、一緒に相談していく形となります。

ただ、漠然とした訴えの場合が難しい。
「とにかく、この鼻が嫌いなんです」
「女(男)の子らしい鼻にしてほしい」
「鼻の存在を消してほしい」
「なんか鼻がぼてってしてませんか?」
など、印象を直接伝えてくる方もいます。

こういう場合は、実際にどうすれば自分の鼻を好きになれるのか、コンプレックスが消えるのかを噛み砕いて理解していく必要があります。
そういう方に限って、「先生のいい感じにしてくれれば良いです。」とおっしゃってくださる方が多いのですが、鼻で悩んでいる方はちゃんと相談して決めないと満足感が足りない可能性があります。
なんとなく嫌という感情を、好きにするのはなかなか難しいので人任せではダメです。

本当に鼻自体を変えるためには、骨きりや鼻中隔延長、鼻尖形成、隆鼻、鼻翼縮小などを組み合わせて行うことも可能ですが、本当にそこまでしなければいけないのか?
どこをどう改善させると前向きになれるのか。など慎重なカウンセリングが必要です。

そのため、鼻の手術はカウンセリングと同日手術は行なっていません。
十分なカウンセリングを行なったのちに、手術を決定していくことをオススメしています。
ヒアルロン酸隆鼻は、カウンセリングと同日でも大丈夫ですよ。
手術はちゃんと考えて、決断して決めましょう!
記事を閉じる
 
サムネイル

全切開の二重は一度切れば終わり? 

UP
 

よく聞かれる質問の中に、
「全切開って一度切れば気に入らなくても終わりですよね?」
「もう修正もできなければ2度と切れない?」
などの質問を受けます。
何情報?と聞くと
だいたいネットからなのですが。。。 との反応
意外と多い質問です。

結論的には、何回でも切ることができますし、修正もできます。
ただ、目の中に余計な瘢痕(傷跡)をつけないように慎重な手術を受けた場合です。
まぶたがカチカチになっている方や、皮膚にゆとりがないほど切除を受けている方などは修正がとても難しくなります。

前回の項でお話ししたように全切開のやり方はいろいろ段階があります。
自然なラインが良いのか、強く引き込まれるのが良いのかなどで方法を変える必要があります。
一人一人の目の解剖や組織量も違うので、少しずつ手術方法を変える必要もあります。

ほとんどの方が、一度で十分です。
ただ、3~5%の人が一筋縄ではいかない人たちがいます。
特に、何度も手術歴のある他院修正や埋没では歯が立たなかった経歴をお持ちの方、組織がものすごく多い方、自分の二重のラインがすごく強いのにさらに太いラインが欲しい。などの方はなかなかです。
目の状態を見ながら何回か修正を行う必要がある方もいます。
でも、私のやり方だと、何回でも安心して切れます。
(いや、、誰も何回も切りたくないのは分かってます。(>人<;))

もちろん10代や20代に全切開の手術を受けても、また40過ぎて来た頃には皮膚がたるんでくるので、綺麗な二重でいたい場合は、たるんだ皮膚の切除を行ったり、目を開ける力が年齢と共に衰えてきたら目を開く強化術を行うなど、将来的には再び手術が必要な方もいるかと思います。

例えばですが。。。
元の目



まぶたが非常に厚いため、全切開を希望されました。
初めはごく自然なラインで。とのことでlevel I 希望です。

 術直後  



目を力んで開けなければ二重のラインが入らない。とのことで、目の筋肉の強化を行いました。
ラインはごく自然なままで目力をつけたいとのご希望です。



目は大きくなりましたが、やはり、ラインが薄い。
しっかりめにラインをつけてほしいとのことより少し組織切除を追加しました。

 術直後



level I の術後と、最後の術後だと引き込まれている感じが異なっているのがわかると思うのですが、何が違うかというと、引き込む力自体も増したのですが、脂肪を含めた余分な組織を除去し、二重のラインが引き込まれやすくなるよう調整しています。
同じ目でもほんの少し手術操作を加えるだけでラインが異なってきます。
この症例でも、本当に少量の組織除去にとどめています。
もっとたくさん組織を取るとどうなるの?というと、もっとラインのくぼみが強調されます。
「全切開では整形したっ!!て目になりますよね?」とよく聞かれます。
くぼみが強い目の症例をネットで見ているのだと思います。
全切開が整形目になるのではありません。
どういう風に手術を受けるか、どのラインにするかで目の印象を変えることができます。

before  after 

3回も切ることになった患者様は本当に稀です。
初めから3回目の手術を受けておけばよかったのでは?
と思われる方もいるかとは思いますが・・
ほとんどの方は組織除去を行わなくても、一番目の手術で綺麗なラインとなります。
稀に手強いまぶたの方がいらっしゃいます。
手術直後の段階ではなかなか判断がつきにくいです。
まぶたの中の組織をできるだけ傷つけたくないので、状態を段階的におって手術をする形となりました。
初めからガッツリ好きな人は、初めから3回目の手術を1回目に受けるでも良いと思います。
全切開手術はラインがきちんと刻まれるまで最後まで対応しています。
ラインがはいらなかった人はいませんが、ほとんどの方は1度で十分だと思います。

この患者様も、将来困ることが全くないよう目の中の瘢痕は最小限に留めていますので希望があれば今後も何回でも手術は施行可能です。
10年後でも希望(必要)があれば綺麗なラインにできますので、人生楽しんでくださいね。
いつまでも応援していますよー

記事を閉じる
 
サムネイル

ニューリバイブと、ニューリバイブジータの違いは?

UP
 

前回PRPとは?ということを簡単にお話ししましたが、さらに??な部位を説明しますね。

ニューリバイブとニューリバイブジータの違いは何?
どう違うの?効果は?などいろいろと、質問を受けます。

まず、、、
ニューリバイブとは、自分自身の血小板血漿のみです。
つまり、自分の血液中の細胞がどれだけ頑張るかで結果が左右されます。
効果については、基本的にはハリと、肌質の改善効果と思っていただくといいと思います。
細胞活性によっては、時々ジータのような効果を得られる人もいます。
この注射は4ml ( フル)で、気になる目の下などに注入したのち顔全体に細かく注入し、全体的にハリと引き締め効果を狙う方法などがおすすめです。
全体を引き締めたい、小顔になりたい、ニキビ跡など肌を綺麗にしたいなどの希望に良いと思います。
目の下とか上だけなど、局所治療希望の場合は、ハーフサイズの2mlで大丈夫です。
ハーフの場合、料金は半分になります。

ニューリバイブジータは、自分自身の血小板血漿に活性化物質を入れます。
活性化物質とは、FGF(fibroblast growth factor )つまり、線維芽細胞増殖因子を添加します。
線維芽細胞はコラーゲンを作る細胞とお話ししましたが、それ以外にも多くの働きを有します。
FGFは自分自身も大学院生の際に、新型人工真皮とFGFの関係を研究しましたが、FGFの効果がかなり凄いです。
すごすぎて扱いが難しいのです。
じゃじゃ馬です。
結果を出そうと思えば添加量を増やせば良いというわけではなく、扱いは慎重に行わないといけません。
もちろんその他の細かな調整を行います。。
このあたりはテクニックがいるので、ニューリバイブジータは本当に施術者によって結果が異なると思ってもらって良いと思います。
こちらは、ニューリバイブの効果であるハリと肌質の改善効果に加えて、ボリュームを作り出すことができます。
(そう。このボリュームの調整が難しいのです。)
以前に提示している男の人のPRPモニターもそうですが、目の下など凹んだところにボリュームをだして、突出した眼窩脂肪はハリが形成されることによって突出が改善されるということです。

PRPは基本的には効果が長く持続しますし、逆に元に戻すことができません。
その分慎重に行う必要があります。

時々遠方より、PRPを行うために来院していただくのですが。
ニューリバイブを希望される方もいます。
「え!?飛行機乗ってまで来ていただいたのにジータじゃなくて良いんですか?」
というのはこういう理由です。

まだまだ??な部分多いでしょうか?
また少しずつ説明していきますね。


 
記事を閉じる
 


[1]353637[89] 
176件目~180件目 (444件中)