ブログ
-
結膜出血とはどんな?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
ゲフッつい先ほど結膜出血になりました。ご飯を渇望している、我が家のわんぱくに鼻パンチされ、受傷。見た目が目立つので明日の診療困ったな。。。そういえば・・・この前、外眼角形成術(靭帯移行)の手術リスクを説明していた時、患者さんに結膜出血ってどんな感じなんですか?イメージできない。と言われたのをふと思い記事を開く
-
今年も行くよバラ園
- 投稿日:
- テーマ:
- その他
去年羊のショーンの場所があるよ。とブログで紹介し、意外とみんなの反応が良かった「羊のショーン」毎年バラの開花の時期を狙っていくのですが。今年も少し早かったです。おそらく来週あたりがピークなのかな。まだピークに伺ったことがなく、次こそは。。。と毎年トライしています。 でもショーングッズは国内でも最大級記事を開く
-
乳房再建インプラントSientra終了
- 投稿日:
- テーマ:
- バスト
当院豊胸や、乳癌術後のインプラント。どちらも行える認定施設です。 保険で使えるインプラントは国が許可、認可したものしか使用できません。今までは Sientra, Inspira,Motiva Ergonomix I の3種類が使用できました。 ちなみに国が認可した保険適応のインプラントを豊胸(保険外記事を開く
-
形成外科学会総会2025
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
今年も東京。最近東京多いなぁ。と感じながら、新幹線で行ってまいりました。途中長野がまだ桜が満開でほっこりしながらあっという間に到着です。 学会の内容自体は、美容のセッション自体は少ないのですが企業展示を見ながら皆に挨拶。最近は形成外科もAIやロボット手術なども進出してきていますね。美容外科はまだまだ記事を開く
-
春が来た
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
桜の季節になるといつもどこにお花見行こうかなぁ。って悩むのですが今回は道端の桜を見ようと。ドライブがてら桜を鑑賞してきました 福井は公園が多いし、至る所に桜が咲いている感じがしてとても気持ちいいですよね。 海も近いし。。。 人が沢山いるところでワイワイしながら、屋台が出ているところに行くのもそれなり記事を開く
-
小顔。ボトックスor骨切り
- 投稿日:
- テーマ:
- その他手術,ボトックス・ヒアルロン酸
小顔になりたい!!という主訴は多いですが。 何が私に適していますか?と私に聞いてくる方が多いです。実際はどういう顔にしたいのか。何がコンプレックスなのか。が重要です。 しっかりと話し合いましょうね。 正面から見て顔を小さくしたい。ということであれば大体の人はボトックスだけで問題ないです。咬筋の肥大が記事を開く
-
難治肝斑もニードリングですよ
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療,レーザー
シミの悩みは尽きないものですが、シミも色々なタイプがあります。大体は、PICOトーニングやPICOショットの組み合わせで洗濯したように綺麗になりますが。。。 時々、レーザー抵抗性の色素斑、つまり肝斑が存在します。 当院のピコトーニングは名前はわかりやすいようにトーニングと表記していますが、トーニング記事を開く
-
目の下くま〜手術?再生医療?
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療,目
目の下たるみ、くまなど相談者は多いのですが、来院された時点では手術しか方法ないと思っている方が多い印象です。再生医療ってあまり一般じゃないですもんね。 そこで再生医療もありますよ。と説明すると。どっちが良いのですか?とよく聞かれます。 これは、基本的には本人の希望に従うのが一番で、医師がこれじゃなき記事を開く
-
ニードリング2mmのダウンタイムとは?
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
肌に穴をあけるニードリングですが。皆様にすごく聞かれます。ダウンタイム(赤みや内出血など正常に戻るまでの時間)は??と。 正直ダウンタイムは、針を刺す深さや密度によって違いがあります。その人の肌質や肌の厚みによっても違いが出ます。なので一概には言えないのですが。 一般的には2mmで穴を開けるというの記事を開く
-
黄砂と花粉襲来!!
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
今年も来ましたこの季節。花粉と同時に黄砂が襲来しています。空が曇っている。。。 白山の山の上はまだ雪があってある意味感動です。。 花粉症がひどい人も大変ですが、黄砂の時期だけ異常に肌荒れを起こす人もいるので、なるべく乾燥させないように肌を甘やかせましょう。擦らないように注意です。 春が来た喜びで、久記事を開く