ブログ
-
ピコマシンガン
- 投稿日:
- テーマ:
- レーザー
皆んなにわかりやすくピコトーニングと、言ってますが当院はトーニングではないのです。 そもそもトーニングとは、非常に低い出力で1000発〜3000発ほど顔にぱらぱらーと長波長レーザーを照射すると言う処置なのですが。当院は、非常に高い出力で10000発近く顔中すみずみまでレーザーを照射します。アートタト記事を開く
-
再生医療と人工治療〜両立可能です
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療,その他
当院にたるみ治療で来院された方にはまず3本柱。 ・再生医療・レーザー治療・人工治療 でお話しします。 再生医療は、顔で言えばPRPやニードリング。身体の若返りで言えば、NMNやエクソソーム、脂肪肝細胞点滴になります。自分の細胞で若返りたい方、自然な感じが良い方、吸収されたりするのが嫌な方におすすめで記事を開く
-
当院は外来予約可能ですよ
- 投稿日:
- テーマ:
- その他
受付から、先生!!「閉院されるんですか?」「もう予約取れないんですか?」と問い合わせが来ています。 との連絡をもらい、慌ててぽちっています。 私の文章誤解を与える感じでしたでしょうか?誠に申し訳ありませんでした。 私が第一水曜日に行っている、滋賀県にある病院の話で当院の話ではありません。 ちなみに第記事を開く
-
外勤:予約終了!!
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
「はぁ、今日も楽しかったぁ。」と、、つい今日の夜言ってしまったところを考えると外勤自体は、ストレスになっているのではなく、やっぱり楽しいのだな。と実感する今日この頃。 昔からブログを読んでくれている方はご存知かと思いますが、第1水曜日に、滋賀県の病院で外勤をしております。元々は、京都大学大学院に入っ記事を開く
-
ニードリング2mm + PRP ダウンタイムは?
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
2025.4.1にニードリングの2mm のダウンタイムをのせましたので、それと比べてもらえるとわかりやすいかと思います。 PRPをした後に、ニードリングをすれば良いのか。。PRPと同時にニードリングした方が良いのか?どっちが効果が強いですかと聞かれる方が多いですが。。いや本当に悩むところですが。 P記事を開く
-
PRPはボリューム治療ではないですよ
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
本来PRPは深部組織の修復を行う治療で、決してボリュームを作る治療ではないです。結果的にボリュームもつくれますということです。 ゆるんだリガメントや、痩せてしまった脂肪や骨、筋肉組織を自分自身が作り出したコラーゲンにて修復します。そのため、注入部位を考えてかなり細かく整復する必要があります。注入の仕記事を開く
-
エクソソーム点眼してみた
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療,目
非常に深刻な結膜炎を生じました。急激な悪化で、視野障害(目がぼやけて見えない)状態になって慌てて眼科に行くことに。アデノウィルス(流行性角結膜炎)検査は陰性だったのですが、あまりにも急激な悪化と炎症で眼科の先生もびっくり。炎症の影響で角膜が白く濁ってしまい視力障害が出ているとのこと。 患者さんに目の記事を開く
-
夏休み
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
8月も終わりかけですが皆様夏は満喫していますか? お盆休みもあっという間に過ぎ去ったのでは。もう9月きますよー。そうしている間に冬が来ます。 院長も夏休みをいただき、沖縄に行ってきましたーなぜ沖縄?と患者様にも聞かれましたが特に理由はなく、とりあえず、久しぶりに飛行機乗りたい。夏を満喫するならば?沖記事を開く
-
首や手に年齢がでると言われる理由
- 投稿日:
- テーマ:
- その他
昔から言われている、『首や手に年齢がでる』というのはなぜか??それは、、、可動域つまり、よく動かす部位だからなのです。 手や首。言ってしまえば膝、肘。などもそれにあたります。また肩。ですね。 年齢を重ねた方が、ノースリーブやショートパンツに、なぜか違和感を感じてしまうのも。この関節可動域、つまりよく記事を開く
-
脂肪幹細胞点滴とエクソソーム点滴の違い
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
脂肪幹細胞点滴とエクソソーム何が違うの?と思う方がいると思うのでここで簡単に説明しますね。 <脂肪幹細胞点滴>脂肪幹細胞点滴は、自分の脂肪をまず採取します。量的にはごく少量で良いので、少し切開した部位から脂肪を採取するか、脂肪吸引でも問題ありません。その採取したご自身の脂肪から幹細胞を培養します。つ記事を開く