LOADING...
 

ブログ

乳房再建インプラントSientra終了

投稿日:
テーマ:
バスト

当院豊胸や、乳癌術後のインプラント。
どちらも行える認定施設です。

保険で使えるインプラントは国が許可、認可したものしか使用できません。
今までは Sientra, Inspira,Motiva Ergonomix I の3種類が使用できました。

ちなみに国が認可した保険適応のインプラントを豊胸(保険外)で使用するには、認定施設と認定医登録が必要です。
認定のない施設が多いため、今Motiva Ergonomix II が新しく仲間入りしています。

IよりIIの方が少し柔らかいので、豊胸の場合は当院でもIIを使用しています。
どれでも使えるので選択肢は多いですが、結局は最新型の物を使用するのが良い印象です。

片側の再建と同時に対側の豊胸を希望される方は、インプラントを揃えてほしいと要望される方もいるので、その場合は保険も保険外もMotiva Ergonomix I を使用することもあります。
最終的には本人との相談です。

さて、そこでアラガン者のインプラントがリコールになったのもまだ記憶に新しいですが、Sientraも発売が終了となりました。

こちらについては、BIAALCLとの関連などは特に指摘されていません。

Tear drop型のインプラントの最終形態でしたので、今後は丸いインプラントが中心の再建となります。

当院では、Motivaが保険適応になってからは主にこれを使用していたので特に影響はありません。

みんなの経過を見ていると。
ちょっとSientraは硬いので、柔らかいのがやっぱりいい印象です。
横になると平坦で起き上がるとジェルが下に下がってTear Dropに近づくくらいで。

そういうことで、今後はInspira,と Motiva の2種類で再建を行いますが、全く不安に思うことはないのでご安心ください。

Smoothタイプのインプラントの方が安心感もありますし、柔らかいです。

質問などがある方は気軽にご来院くださいね。