ブログ
未分類
-
京都大学形成外科同門会に行って来ましたー
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
年に一度の京都大学形成外科同門会に行って来ました(^-^)年に一度西日本に散らばっている京都大学同門の先生達が集まる会です(*゚▽゚)ノ院長は午前中全身麻酔手術を行った後、サンダーバードにて急行したので、かなりの大遅刻をしてしまいました。が。参加する事にも意義があります! 久しぶりの仲間達との再会嬉記事を開く
-
乳癌患者様より一言
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
最近、「ブログ見てるんでもう少し頑張って更新して下さいっ。」とのお声を頂きます。。。少ない時では月2、3回とかありますが、、、今月は比較的多いでしょうか。_φ(・_・よいしょっスタッフにもブログ書いてねって言っているのですが、皆が見ていると思うと余計に緊張して書けないっっ(゚∀゚)と、萎縮してしまっ記事を開く
-
夏本番〜楽しくいきましょ
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
とうとう梅雨明け!夏本番がやってきそうですが、正直梅雨の感じが今年はなかったような。。。紫外線がかなりきつく、肝斑の方は非常に辛い時期だと思います。適切な紫外線予防と、ビタミンAで乗り切りましょう!! よく、夏の間はレーザーとか辞めておいた方が良いですか?という質問を受けますが、基本的には問題ありま記事を開く
-
昨日の出来事(*ˊૢᵕˋૢ*)
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
みなさん♪こんにちわ٩(๑^o^๑)۶ 7月に入り日差しが更に強くなりましたねっ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )紫外線対策してますか??私はボチボチ頑張ってます( ̄▽ ̄;) さてさて昨日はクリニックの休診日だったので、昔から通っているお化粧品屋さんに行ってきました(*´╰╯`๓)♬10年程前から私の肌状態記事を開く
-
皮膚老化を防ごう!対策してますか?~紫外線(╹◡╹)
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
梅雨に入りましたが、天候も良く太陽さんが降り注いでますね(≧∇≦)勿論、曇りの日や雨の日でも紫外線は降り注いでいるので要注意ですよ(^_-) 皮膚老化には、年齢を重ねることで起こる自然の老化もありますが、約80パーセントは紫外線により肌が酸化を起こす恐ろしい光老化です。 その為、紫外線予防がアンチエ記事を開く
-
幼児 ‘けが” あるある
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
乳幼児。特に歩きだした頃の幼児は本当に怪我が多いですよね(´-`).。oO 元気に1人でやりたがるのを禁止ばかりできないけど、怪我はして欲しくない…そんな親心にも関わらず頭から転倒っみたいな。 父や祖父母の方々など預かっている時に限り怪我をしてしまい、後で母に怒られる…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )なんてこと記事を開く
-
全身麻酔!!
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
当院での全身麻酔手術も徐々に増えてきました。 例えば・・・保険では、子供の手術や、胸を作る手術、広範囲腫瘍切除、火傷、どうしても恐怖心が強い方など・・自費では、豊胸や、顔面・鼻形成、脂肪吸引などが当てはまりますが。 基本的には本人が頑張る限り局所麻酔で行いますが、状況によって全身麻酔を選択して頂いて記事を開く
-
形成外科学会総会に行ってまいりました〜
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
またまた院長不在ですいません(*´-`) 形成外科学会総会に行って来ました。今回の場所は大阪で、京都から京阪電車で国際会議場へ…福井では味わう事のない満員電車に揺られました( ̄∇ ̄)うわーきついーまだまだ桜が綺麗に咲いてましたよ。まともには眺められませんでしたが(*_*) どうやら形成外科も60周年記事を開く
-
長時間手術無事終了(╹◡╹)
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
金曜日…院長終日不在でご迷惑おかけしてます。 この間患者さんより、、[先生、済生会ばっかり行って就職とかやめてよ。ずっと私達の先生でいてよ。]と言われてしまいましたがσ(^_^;) 絶対クリニックを辞めるようなことはないので安心してくださいね。私にとっては、保険診療も自費診療も患者さんを助けるために記事を開く
-
In 長浜日赤送別会〜
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
3月も最後になり、とても感慨深い院長です。(*´ー`*)学位授与もあり、怒涛の学会発表もあり、何より3月は手術希望の患者様が多く日々奮闘してまいりましたが、それもあっという間に終わり、4月へ突入… 何だか時の流れの速さが、怖い_:(´ཀ`」 ∠):時の流れには逆らえませんが、見た目年齢だけは皆様と共記事を開く