ブログ
未分類
-
寒波第二弾!この際雪見風呂へ・・
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
今年最後の寒波襲来と言われていますね。皆様風邪など引かずにお過ごしでしょうか。もうすぐ2月も終わります。 当院に来院される方は比較的、今年は風邪をひいていないとおっしゃられる方が多いです。少し暖かかったことと、マスク対策や手洗いうがい、とにかく自宅で過ごす事が多いなどいろいろとあったかと。今年の冬は記事を開く
-
バレンタインデー
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
今日は世間的にはバレンタインデーですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?ドキドキしている人〜??もうこの歳になると特にドキドキもないわけでが。。。昨日済生会病院で両側乳房再建があったので、お世話になっている先生方にお届けしてきました。あと、いつもお世話になっているうちのスタッフに。あぁ、病棟のスタッフ記事を開く
-
寒波襲来!?
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
今日は第一水曜日!ということで、滋賀県の日野記念病院で美容皮膚科医勤務してきました。昔からブログを読んでくれている方は、まだ先生行ってたの!?と思ってくれているはず。そう、私が京都大学大学院時代にバイト勤務していて、現在に至る。患者様にも、先生突然来なくなるとかやめてよっ。と言われていますが、はたし記事を開く
-
女子力とはなんぞやっ
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
うちのスタッフはかなり女子力が高い。今回も、「先生っっ!!髪の毛がプリンになってますよ。正月の間なにしてたんですかっ。」と怒られました。「え?わかる? なんだかんだで忙しくて、気がつけば正月終わってた。」などと苦しい言い訳をしても許してもらえず「オーラが薄らいだらどうするんですか。前より女子力落ちて記事を開く
-
〜形成外科専門医〜更新なのです
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
とうとうやってきました5年に一度の形成外科専門医更新の時期です。あー。きたーって感じですね。専門医を更新するには、国が定めた一定の講習を受ける、論文を書く、学会で発表するなどの面倒な(あ。怒られるかな。)ノルマが沢山あります。5年間を通して、国が指定した内容の講習を、ある一定の数受ける必要があるので記事を開く
-
謹賀新年
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
あけましておめでとうございます。 予想どうりのあっという間の正月でした。皆様いかがお過ごしでした?今日からお仕事の方も、正月の間お仕事だった方もお疲れ様です。 院長は普段しないことをやってみようということで、本当に何もしない正月を過ごしてみました。普段何もしないということがほとんどないので、実際何も記事を開く
-
1年間お疲れ様でした。
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
タイトルを何にしようか悩みましたが。。。1年間皆様お疲れ様でした。そして1年間いろいろとありがとうございました。皆様一年いかがでした?私的には本当にいろいろありましたが、あっという間に一年が過ぎたなぁ〜やばいっというのが本音です。一年がだんだん早くなっている気がするんですけど。 仕事終わりにはいつも記事を開く
-
京都大学教授 就任祝賀会 in KYOTO
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
5月から元号も変わりましたが、京都大学教授も本格的に変わりました。先日一緒にジンギスカンを食べていたのが懐かしいですが、私の大学院の指導医であった森本先生が正式に京都大学形成外科教授として就任しました。 久しぶりに同期ともゆっくりと話ができて、とても楽しい時間を過ごせました。同期(一緒に京都大学形成記事を開く
-
旅行気分で北海道!! 形成外科学会総会
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
今回お休みをいただきまして北海道まで学会に行ってまいりました。 大体は1日滞在で帰ることが多いのですが、今回は 乳癌の乳房再建用エキスパンダー/インプラント講習会と、豊胸用のエキスパンダー/インプラントの講習会が水曜日と金曜日だったので、長期滞在となりました。少し申し訳ないような、ドキドキした気分で記事を開く
-
GW到来ですね
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
日本人にとって初の10連休が訪れますね。当院でも手術希望のが方がとても多く、早期に埋まってしまい予約が非常に取りにくい状況となってしまいました。希望していたのに、できなかった方本当にすいませんでした。あまり腫れないよう頑張りますので、連休明けなどまたスケジュール調整お願いいたします。 皆様ご予定いか記事を開く