ブログ
再生医療
-
ニードリング2mmのダウンタイムとは?
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
肌に穴をあけるニードリングですが。皆様にすごく聞かれます。ダウンタイム(赤みや内出血など正常に戻るまでの時間)は??と。 正直ダウンタイムは、針を刺す深さや密度によって違いがあります。その人の肌質や肌の厚みによっても違いが出ます。なので一概には言えないのですが。 一般的には2mmで穴を開けるというの記事を開く
-
おでこのしわ〜PRP編
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
おでこのしわを気にされる方多いですよね。 おそらくマスクが関係しているのかな。昔はおでこは前髪で隠れるので良いです。という方が多かったような印象もあります。 マスクをすると目に見えるのが目周りと、おでこ。なのでついつい目が入ってしまって気になるのかも知れませんね。 おでこのシワに関しては、基本的には記事を開く
-
エクソソーム種類の違い
- 投稿日:
- テーマ:
- コスメ・サプリ,再生医療
エクソソームなんてどれも一緒でしょ。と思われる方。 違います。 やはりある程度の性格の差が出るということが最近わかっています。得意不得意が少しある。。というところでしょうか 植物のエクソソームや体細胞エクソソームなどはあまり違いはないのかもしれないです。あくまでも幹細胞の情報しかありませんが。。。記事を開く
-
幹細胞とエクソソームの関係とは?
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療,コスメ・サプリ
前回の説明、全く難しすぎてわからない。。。とお声をいただきましたのでもう少し呟こうかなと。。。 まず前回のエクソソームが細胞の情報交換をしていると言うことを前提にお話しすると。 幹細胞というものが注目されておりますが、幹細胞というものは色々な細胞に分化することができる万能細胞です。 例えば、赤血球は記事を開く
-
エクソソームも色々
- 投稿日:
- テーマ:
- コスメ・サプリ,再生医療
最近話題のエクソソームですが。一体なんなのか。何がどう違うのか。よくわからない。と言うお声をいただきます。 基本的に、エクソソームは細胞伝達物質です。え?わかりにくい? 細胞はエクソソームを持っていて、何が必要とか何すれば良いとか、情報をもらって働く(機能する)わけです。その情報交換をエクソソームで記事を開く
-
ニキビ跡〜ニードリング〜
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
ニキビ跡を綺麗にしたい。という思いは皆様熱いです。 方法は色々あります。レーザーやアヴレージョン、サブシジョンなどなど。 でも、やっぱり肌再生治療が好きなんです。その人の肌そのものを新生させ再生させることで肌自身が健康になりますし、なんならたるみも取れるし、戻らないし、良いこといっぱいです。戻らない記事を開く
-
若返り過ぎは変?
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
患者さんに相談されました。 もう10年程当院に通っている方ですが 「最近、いい歳してって思うんです。周りの人に全然変わらないから何かしているんじゃないかって言われるけど、絶対にバレたくない。でもあまりにも見た目が変わらないって不思議がられるんです。何かしてるでしょって聞かれることもあります。あまり若記事を開く
-
ニードリング赤みいつまで?
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
前回幹細胞マスクを使用して赤みが引いて嬉しいな。とお話ししましたが。 さて、実際ニードリングの赤みってどれくらい続くの?と、気になると思いますが。基本的には2、3日の辛抱です。赤みの程度も個人差があるので一概には言えませんが。 その後皮膚が一週間で新生されるため、古い皮膚がポロポロと剥けてしまうので記事を開く
-
目の下のたるみ〜PRP
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
目の下のたるみ相談は相変わらず多いですね。SNSの影響もまだあるのかな。 手術が良いのか、再生医療が良いのか。それは本人と相談して決めることなので、先生が決めてください。と言う方が非常に多いのですが。一緒に相談して、最終的には自分で決めてくださいね。 根本的に治療方針が異なりますよ。手術は切って引っ記事を開く
-
目の上のくぼみ〜PRP
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
目の上のくぼみが・・と相談に来られる方。結構多いです。 その上、目の下の脂肪をとったら上も下もくぼんだ。逆に気になる。と言う他院カウンセリングも増えています。そう、眼球を守っている脂肪は大事です。上と下はつながっています。むやみに除去してはダメです。適応を考える必要があるのですょ。 さて、、、目のく記事を開く