ブログ
-
とある休日〜いちご狩り
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
暑かったり寒かったり、天候微妙な今日この頃春を満喫しようと、生まれて初めていちご狩りに行ってみました。 福井にはいちご狩りができる所が、、多いこと多いこと。。とりあえず近場でイチゴをたくさん食べて、久しぶりに陽の光を全身に浴びてきましたよ。 こんなにも日差しがキツいとは思わず、あまりUVケアを考慮せ記事を開く
-
昔の胸インプラント。破損する前になるべくメンテナンスを
- 投稿日:
- テーマ:
- バスト
昔入れたインプラントほとんどの方がメンテナンスを受けていない状況です。手術を受けた後、一度も診察を受けたことがありません。どこにいけば良いのか。わからない。とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。 残念ながら破損しているケースが多く、破損している場合は、取るのが大変なので、なるべく破損する前にメンテナ記事を開く
-
とある休日〜三方五湖うなぎ
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
春なのに夏のような今日この頃。異常気象が心配です。。 こんな日は、やっぱりバイクで出かけよう!と言うことで。海に行くか、山に行くか・・・よし。湖に行こう。 福井といえば、魚介類ですが、実はウナギも有名です。 若狭町にある三方五湖のうなぎ。なんと天然あります。天然っ!!なんだかありがたく頂きます。あり記事を開く
-
とある休日〜たけくらべ
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
春って良いですよね。桜が特に大好きで、見ているだけでなぜか幸せ。。。 患者さんに色々と質問しちゃいます。花見行きました?どこ行きます? 京都の人は、八坂神社行ったよ。とか、平野神社行ったよ。など、なかなかのお花見スポットを言う方が多いのですが、福井の人はそこら辺にいっぱい咲いているからわざわざ花見に記事を開く
-
全切開って取れるの?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
内容的には前回のブログ「全切開の中」からの続きになるかな。皆様が一番気になる。全切開って取れることありますか?と言う質問ですね。 基本的に。普通は取れません。ただ、ごめんなさい。100%ではないです。取れてしまう方は、ほとんどが早期にラインが薄くなります。大体は半年以内。遅くても1年以内です。全体の記事を開く
-
全切開の中はどうなっているの?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
2つ前。3/17のブログで眉毛の位置がグッと下がっているのがよくわからない。なんで?全切開する(切る)と眉毛と睫毛の皮膚が狭くなるの?皮膚を取ったらなるの? と少し混乱をさせてしまったかもです。 全切開は色々なやり方がありますが、私が行っているのは、二重の人と同じ解剖を作る。と言うことを心がけていま記事を開く
-
人間ドック〜マンモグラフィーできない方へ
- 投稿日:
- テーマ:
- バスト
年に一度の人間ドックの時期がやってきました。 済生会病院で乳腺外科医として非常勤医師をしているので、毎年健康診断の結果を提出する必要があります。日赤などで働いていた時は、職員検診でやってもらっていましたが、今は自分で行わなければ。というわけで、毎年済生会事務にお願いして人間ドックを行っています。 当記事を開く
-
まぶたが厚くて糸でのラインに不安?〜全切開?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
まぶたの厚みとは?一つは脂肪や皮下組織が多いということ。もう一つは皮膚が厚いということです。 まぶたが厚いと糸でできない人がいますか?という問いに対してはまぶたが厚いから、二重にできませんと。断る事は基本的にはありせん。ただ、目が開かない方(先天性眼瞼下垂など)は二重を作ることができない方はいます。記事を開く
-
とある休日〜永平寺
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
なんと今日は平均気温20度越えの予想朝車の窓が凍っているかと思えば、急に春日和大丈夫かい。地球。心配になります。 福井は、少し走らせると、越前海岸もありますが、逆に走ると山のツーリングもできます。今回は、永平寺に行ってみようとバイクを走らせてみました。実は一度も行ったことがなかった。。。通常、外の庭記事を開く
-
自分が思う以上に歳をとっている現実
- 投稿日:
- テーマ:
- 未分類
明けましておめでとうと言っていたと思ったらもうすでに3月ですよ。時の速さにもうついていけません。。 手術の抜糸に患者さんが来ると、あれ?つい昨日手術したようなイメージだけどもう1週間経ったの!?と日々時の速さを痛感しております。。。もうヤダヤダ。あっという間に正月来る。。。 さて・・形成外科専門医で記事を開く