ブログ
目
-
小切開の魅力
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
糸が目の中に残るのも嫌だし、、腫れるのも嫌だし、、、取れるかどうか心配するのも嫌だし、、、でも全切開は怖いし、、、 などいろいろと皆様の悩みは尽きない物ですよね。そこに位置するのが小切開なわけですが、、、小切開は腫れも少なく、内部の解剖学的な構造も崩さないので非常に簡単にできるところが魅力ではあるの記事を開く
-
二重の人でも目が重く感じる理由・・・
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
一重の人が二重になりたい。目が重い。と言うのは良くある話ですが、二重の人でも目が重く感じるようになってきます。 目を開く筋肉自体が老化で衰える。と言うこともありますし、まぶたの皮膚が弛んでくると言うこともあります。 また、よくあるパターンが左右で二重のラインが違ってきた。と言うことも多いです。これは記事を開く
-
全切開って取れるの?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
内容的には前回のブログ「全切開の中」からの続きになるかな。皆様が一番気になる。全切開って取れることありますか?と言う質問ですね。 基本的に。普通は取れません。ただ、ごめんなさい。100%ではないです。取れてしまう方は、ほとんどが早期にラインが薄くなります。大体は半年以内。遅くても1年以内です。全体の記事を開く
-
全切開の中はどうなっているの?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
2つ前。3/17のブログで眉毛の位置がグッと下がっているのがよくわからない。なんで?全切開する(切る)と眉毛と睫毛の皮膚が狭くなるの?皮膚を取ったらなるの? と少し混乱をさせてしまったかもです。 全切開は色々なやり方がありますが、私が行っているのは、二重の人と同じ解剖を作る。と言うことを心がけていま記事を開く
-
まぶたが厚くて糸でのラインに不安?〜全切開?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
まぶたの厚みとは?一つは脂肪や皮下組織が多いということ。もう一つは皮膚が厚いということです。 まぶたが厚いと糸でできない人がいますか?という問いに対してはまぶたが厚いから、二重にできませんと。断る事は基本的にはありせん。ただ、目が開かない方(先天性眼瞼下垂など)は二重を作ることができない方はいます。記事を開く
-
全切開+脂肪処理はどれくらい腫れる?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
二重になりたいが、、、自分のまぶたは厚ぼったすぎて糸ではすぐとれちゃう、と不安な方。脂肪が多くてパンパンなのがコンプレックス。。などいろいろと皆様が抱えるお悩みはあると思います。 自分の目に悩みが深い方は、最終的には全切開を希望される方が多いです。ほとんどの方は皮膚処理を中心とした二重形成のみで大丈記事を開く
-
眉下切開当日どんな感じ??
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
何度かお話ししている眉下切開ですが、先日、「写真わからないようにだったら使用してもらっても大丈夫ですよ。」とありがたいお言葉をいただけました。本当にありがとうございます。 眉下切開やりたいけど、怖い。ダウンタイムは?当日どんな感じなのか、どれくらい腫れるのか。。。内出血の程度は?傷は?などたびたび質記事を開く
-
眉下切開傷跡気になる?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
おでこの皺でもお話ししたように、上まぶたのたるみには手術が一番早いです。手術以外のたるみ治療でも良いですが、手術だとたるんだ皮膚をスッキリ取ることができます。手術以外のたるみ治療で10mm近く短縮させるのはなかなかです。手術だと、ダウンタイム(内出血や傷跡)を乗り越えると1度で快適に過ごせます。 で記事を開く
-
目の下たるみとりの手術!?
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
マスクが当たり前な日常ですが、、意外と皆様が気にされているのが目の下のくま、たるみ。マスクをしていると、目の周りに視線が集中するので気になるとのこと。 目の下のたるみやクマには、いろいろと治療方法がありますが、今回は手術について簡単にお話ししますね。 まず、、、目の下のボコッとした膨らみ。それが何か記事を開く
-
下まつげが刺さって困っている方へ
- 投稿日:
- テーマ:
- 目
二重の手術は一般的にもすごく受け入れられていますが。。意外と下まつ毛については、治せるという事を知らずに毛を抜いて過ごしている方がいらっしゃいます。 実際は手術によって改善が可能です。もちろん再発のリスクなどもありますが。。。行える年齢についても通常は局所麻酔で行いますので麻酔が我慢できる年齢になれ記事を開く