ブログ
-
エクソソームも色々
- 投稿日:
- テーマ:
- コスメ・サプリ,再生医療
最近話題のエクソソームですが。一体なんなのか。何がどう違うのか。よくわからない。と言うお声をいただきます。 基本的に、エクソソームは細胞伝達物質です。え?わかりにくい? 細胞はエクソソームを持っていて、何が必要とか何すれば良いとか、情報をもらって働く(機能する)わけです。その情報交換をエクソソームで記事を開く
-
北陸の空
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
今日は診療お休みですが、滋賀県の病院でお助け診療しています。PRPとニードリングですね。 今の時期、福井県ってすごい曇りばかりで雨ばかりです。そのうちそれが雪に変わるという重々しい雰囲気なのですが。 以前富山県の患者さんと、どっちの空が低いか、どっちが天気悪いかという話をしていました。戦いの結果はど記事を開く
-
インプラント破損も色々
- 投稿日:
- テーマ:
- バスト
前回インプラントが突き破って出てきた。というブログを書いたせいか、、、 破損相談の方が多く来られていますが、通常そんなに悪さはしないので焦らなくても大丈夫です。怖がらせるつもりはなく、ただ、ちゃんとインプラント認定医の元で定期経過観察を受けてね。という意思ですよ。 ただ、20、30年前に入れているイ記事を開く
-
北へ
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
よくブログを見てくれる患者さんからは、よく聞かれる。 先生色々行きますよね。どうやって場所って決めてます?と。。。それは〜勢いです!! 基本的には患者さんから、「ここに行ってみてください!!お勧めです」と推薦された場所はなるべくすぐに予約します。できるだけ忘れないうちに・・・ 今回は、新潟にあるワイ記事を開く
-
ニキビ跡〜ニードリング〜
- 投稿日:
- テーマ:
- 再生医療
ニキビ跡を綺麗にしたい。という思いは皆様熱いです。 方法は色々あります。レーザーやアヴレージョン、サブシジョンなどなど。 でも、やっぱり肌再生治療が好きなんです。その人の肌そのものを新生させ再生させることで肌自身が健康になりますし、なんならたるみも取れるし、戻らないし、良いこといっぱいです。戻らない記事を開く
-
金の糸〜どうなの?
- 投稿日:
- テーマ:
- その他手術
先日来院された患者さんが、「金の糸入れてきた」 と言われたので、ものすごく衝撃を受けました。 「え?今、最近?この時代に?日本で?」と聞いてしまいました。 数ヶ月前。。。とのこと。 「なんの為に入れるってその先生言ってた?どういう効果があるとか?何を目的に本人も刺入したの?」と聞いたら「金の糸から何記事を開く
-
刺青ピコレーザー
- 投稿日:
- テーマ:
- レーザー
PICOの刺青レーザーのイメージがわかない。という質問意外と多いです。1回で終わると思っている方もいるので。 その点を説明したくて、写真掲載お願いして了承いただきました。ありがとぅ。 まず、刺青のレーザーは皮膚のどの層に入っているかで回数が決まってきます。自分で入れたものか、彫り師(玄人)が入れたも記事を開く
-
意外と穴場な奈良
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
毎年恒例の、自分で自分を祝う日がやってまいりました。 そう。誕生日です。 いつもどこ行こうかな。と自分で計画を練り。自分で宿を予約し、恥ずかしげもなく自分自身で誕生日ケーキをオプション追加し、誕生日ケーキのメッセージプレートなども自分で自分にメッセージを送る。という・・・ 一般的には痛いかもしれませ記事を開く
-
メディカルアートメーク?タトゥ?
- 投稿日:
- テーマ:
- バスト
アートタトゥーとかメディカルアートメークとか、、、色々な呼ばれ方をされていますが、基本的には刺青です。 でも、刺青とアートタトゥは全く別物と位置付けられています。 解剖学的に決定的に異なる点は、、、刺青は皮膚全層に墨が入っている(深い!!)ので半永久的に色素が残ります。むしろこれを取りたいと来院され記事を開く
-
医師とは?
- 投稿日:
- テーマ:
- とある休日
今日はせっかくのお休みなのに、近畿厚生局へ呼び出されました。。。集団的個別指導です。 医師免許は、医学部に入って国家試験を合格すればもらえます。なので医者(医師)というのは医師免許を持っている者です。 今回は医師の中でも保険を行える、保険医に対する指導です。厚生労働省が管轄している分野は全て細かなル記事を開く