薄毛治療

1~3件目 (5件中)
rss

薄毛HARG療法(メソセラピー)新しくなってます


HARG療法がさらにパワーアップしております。 名前はHARGプラス療法となっていますよ。 定期的に行っている方には、エクソソームがバージョンアップしてるよ。 とお伝えして行っておりますので、何が変わったのだろう?何? ・・・ 先生にお任せします。 と思っているかもですので、ここで解説しておきますね。 もともとHARG療法とは、 脂肪幹細胞培養上清液を使用していました。 幹細胞培養上清液にはいろいろなサイトカイン、つまり細胞を元気にするものが詰まっているわけですが、薄毛に効果があるのはその中でも「エクソソーム」であったことが研究でわかり、 その後バージョンアップしてエクソソームが強化されました。 その後さらに、発毛促進因子はエクソソームだったのか!!エクソソームだけでいいじゃん。 ということがさらに解明し、 現在エクソソームのみ抽出した製剤となった。というわけです。 わかりやすくいうと、効果がある物をわちゃ [...]

記事を開く

HARG療法がさらにパワーアップしております。
名前はHARGプラス療法となっていますよ。



定期的に行っている方には、エクソソームがバージョンアップしてるよ。
とお伝えして行っておりますので、何が変わったのだろう?何?
・・・
先生にお任せします。
と思っているかもですので、ここで解説しておきますね。

もともとHARG療法とは、
脂肪幹細胞培養上清液を使用していました。
幹細胞培養上清液にはいろいろなサイトカイン、つまり細胞を元気にするものが詰まっているわけですが、薄毛に効果があるのはその中でも「エクソソーム」であったことが研究でわかり、
その後バージョンアップしてエクソソームが強化されました。
その後さらに、発毛促進因子はエクソソームだったのか!!エクソソームだけでいいじゃん。
ということがさらに解明し、
現在エクソソームのみ抽出した製剤となった。というわけです。

わかりやすくいうと、効果がある物をわちゃっと入れていたが、その中でちゃんと働いていたものがわかったのでそれだけを抽出する技術が向上した。というわけです。
不純物や、いらないものは徹底的に取り除いてエクソソームのみを抽出した。ということです。
ちなみに、不純物とは 細胞培養試薬・細胞の残渣(かす)・抗生物質など薬剤・細胞代謝過程の乳酸などです。

ちなみにエクソソームってなに?という点においていうと、、、
一言で言うと、細胞間伝達物質です
え?てなりました?
もっと簡単に言うと細胞間どうしのメッセンジャーです。
郵便屋さん?的な
分泌細胞がものすごく大事なものをエクソソームに渡して、他の細胞に持っていってもらいます。
その中には、細胞の核酸miRNA、成長因子、タンパク質、脂質など細胞を増やす、元気にするために必要なものがセットで入っている。
というわけです。
効果的には
  • ・再生能力
  • ・抗炎症効果
  • ・シグナル伝達力
  • ・抗細胞老化
  • ・細胞増殖
  • ・細胞吸収力
  • ・免疫調整
このことによって薄毛の進行が抑制されて、発毛を促進持続させるわけです。
ホルモンなどとは関係ないので、男女関係なく使用できます。

最近エクソソームが人気ですね。
髪の毛用と、肌用は別にあります。
また気になる方は聞いてくださいね。


記事を閉じる
ページの先頭へ

次世代の究極育毛ローション誕生!!


薄毛治療は、種類が豊富ですが日々良いものがないか情報を集めております。 血流を増加させるミノキシジルは、薄毛治療には非常に効果的ですが、内服、育毛剤、注射と様々な方法があります。 今回は、育毛剤が進化しましたので新しく採用しました。 Velartis (ヴェラルティス)という製品です。(すごいかっこいい名前ですね。) ヴェラルティスの成分と効能はこうです! ミノキシジルとその他の成分4つの力で頭皮と毛髪を刺激します。 ・アデノシン…発毛促進因子を産生し発毛を促進 ・ミノキシジル…毛周期における成長期を延長する ・プロシアニジンB2…髪そのものを太く濃く(細胞増殖能力アップ) ・プロキャピル…頭皮の血流を増加 アデノシンやミノキシジルはよく聞きますし、現在扱っている育毛剤の中にも入っています。 効果はもちろん良好ですよね。 学会でもお墨付きです。 プロシアニジンは、 ポリフェノールの一種で、抗 [...]

記事を開く

薄毛治療は、種類が豊富ですが日々良いものがないか情報を集めております。

血流を増加させるミノキシジルは、薄毛治療には非常に効果的ですが、内服、育毛剤、注射と様々な方法があります。
今回は、育毛剤が進化しましたので新しく採用しました。



Velartis (ヴェラルティス)という製品です。(すごいかっこいい名前ですね。)

ヴェラルティスの成分と効能はこうです!
ミノキシジルとその他の成分4つの力で頭皮と毛髪を刺激します。

アデノシン…発毛促進因子を産生し発毛を促進
ミノキシジル…毛周期における成長期を延長する
プロシアニジンB2…髪そのものを太く濃く(細胞増殖能力アップ)
プロキャピル…頭皮の血流を増加

アデノシンやミノキシジルはよく聞きますし、現在扱っている育毛剤の中にも入っています。
効果はもちろん良好ですよね。
学会でもお墨付きです。

プロシアニジンは、
ポリフェノールの一種で、抗酸化作用が高く、美白(シミ・シワ予防)、 育毛、アンチエイジングなどの美容効果や、動脈硬化など生活習慣病の予防、脂肪燃焼といったダイエット・健康効果が期待できる注目の成分です。髪に対しては、細胞の増殖速度が増加し、毛母細胞の分裂を促進しヘアサイクルを正常化してくれる。
ということです。
とにかく身体にものすごく良い成分のようです。


プロキャピルは、
今までにない次世代成分と言われ、次世代の毛髪治療で大変注目されています。
3つの成分からなり
・オレアノール酸・・AGAの原因となる5αリダクターゼを阻害
・ビオチノイルトリペプチド・・ビタミンB群の一種で毛母細胞を活性化
・アピゲニン・・頭皮・血管の柔軟性を高める
と、、髪に良いことが。

プロキャピル単独の製品もあるようですが、それとミノキシジルが組み合わされば最強タッグですね。

また、頭皮浸透性第一主義を掲げており、
次世代技術リポソーム採用です。
なんのこっちゃ?ですよね。
リポソーム技術とは、
自然な皮膚にあるラメラ構造とよく似た組織で、有効成分をカプセル化することで、表皮の角質層を通過して皮膚のより深い層に浸透することが可能となりました。
また、リポソームに包まれた各成分は少しずつ時間差で浸透していくため、持続性に優れた効果がより引き出されます。

さらに、もちろん頭皮に優しい処方となっており、かゆみの原因となるプロピレングリコール(PG)未配合のため、敏感はあの頭皮にも優しい仕様となっています。

当院では15%を取り扱おうと思います。
医療機関専売品であり、品質も問題ありません。

現在デュアルゲンを使用している方も、スムーズに移行できるように料金は同一とさせていただいています。
カウンセリング希望の場合は、受付までお伝えくださいね。


記事を閉じる
ページの先頭へ

植毛とは


当院では薄毛治療の種類を多く取り扱っておりますので、皆様それぞれどの治療で戦って行くのかを一緒に相談する形となっています。 治療の選択肢も多い上に、治療効果ともに向上しています。 そのため、「植毛」を決断される方は昔と比べると格段に減っています。 ですが、薬や育毛剤をできるだけ継続使用したくない方や、怪我や手術の跡で毛がない方などには未だに必要な治療となります。 植毛はもちろん、人工毛で増やすというわけではなく、自分の毛を移植する外科手術です。 植毛の生着率は格段に改善され、生着率90%以上です。 ただ、瘢痕性(傷跡)の方についてはいまだに治療方法は難しく、創部環境によっては生着率は30〜50%と言われています。 植毛は後頭部から採取した毛、一本一本を田植えのように丁寧に分けて、これまた丁寧に必要な部位に一本一本移植していきます。 毛根愛が必要かつ重要です。 当院では、「株分け隊」 を東京から出動 [...]

記事を開く

当院では薄毛治療の種類を多く取り扱っておりますので、皆様それぞれどの治療で戦って行くのかを一緒に相談する形となっています。
治療の選択肢も多い上に、治療効果ともに向上しています。
そのため、「植毛」を決断される方は昔と比べると格段に減っています。

ですが、薬や育毛剤をできるだけ継続使用したくない方や、怪我や手術の跡で毛がない方などには未だに必要な治療となります。

植毛はもちろん、人工毛で増やすというわけではなく、自分の毛を移植する外科手術です。
植毛の生着率は格段に改善され、生着率90%以上です。
ただ、瘢痕性(傷跡)の方についてはいまだに治療方法は難しく、創部環境によっては生着率は30〜50%と言われています。

植毛は後頭部から採取した毛、一本一本を田植えのように丁寧に分けて、これまた丁寧に必要な部位に一本一本移植していきます。
毛根愛が必要かつ重要です。

当院では、「株分け隊」 を東京から出動してもらい、一本一本丁寧に準備していただいております。
毛根を一本ずつ準備する作業というのは、迅速かつ丁寧な操作が必要です。
うちのスタッフも優秀ですが、やはりずーっと毛根だけを仕分けしているプロ集団に行なっていただくのが患者様にとっても最善と考えそうしております。
とにかく、毛根愛がすごいのです。





採取と、移植が院長の出番となります。
院長も毛根愛。すごいですのでご安心ください。

一度移植された毛は、毛周期の関係で1、2ヶ月で休止期を迎え一旦抜けてしまいますが、その後6ヶ月〜1年ほどで再び生えてきます。
新しい毛が生えることによって、つまり元気な毛根が加わることによって周囲の毛にも良い影響がもたらされます。
そうして全体的に頭皮環境が整っていくということです。

ただ、薄毛治療については治療方法がたくさんありますので、十分相談した上で一緒に相談、決定していきましょう。

 


記事を閉じる
ページの先頭へ

1~3件目 (5件中)
rss
copyright © JINNO medical skin clinic. All Rights Reserved.