ブログ [未分類]


123[30] 
1件目~5件目 (146件中)
サムネイル

自分が思う以上に歳をとっている現実

UP
 

明けましておめでとうと言っていたと思ったら
もうすでに3月ですよ。
時の速さにもうついていけません。。

手術の抜糸に患者さんが来ると、
あれ?つい昨日手術したようなイメージだけどもう1週間経ったの!?
と日々時の速さを痛感しております。。。
もうヤダヤダ。
あっという間に正月来る。。。

さて・・
形成外科専門医で美容外科医を行っている医師が少ない。
という現実に対し、
形成外科学会が
「美容医療のトレーニング」というものを始めたようです。
初めての試みですよ。

先日神戸大学で教育・トレーニング希望者の応募を集っていたので、
「お。初心に帰ったつもりで。応募しようかな。
神戸大の教授にも久しぶりにお会いしたいな。。。」
と、応募してみたら
なんと、落選。
え!?応募者いっぱいいたのかな。残念だなぁ、、と思っていたら

その後すぐに京都大学での応募を集っていました。
お。自分の大学はちょっと恥ずかしいなぁ。どうしようかなぁ。
とプログラムを見ていたら、、、
なんと指導医が全部後輩でした。。。
あ。そりゃ断られるわな。。。
と自分の歳を実感させられました。

そう、気づけば私もう医師歴20年・・・
自分的にはまだまだ若いつもりですが、一般的にいうと・・・

参加予定の後輩に、行ってもいい?
というと、
先生はダメ。みんなが緊張します。と笑顔で言われちゃいました。

自分が思っている以上に自分が歳をとっていると言われた感じでちょっとしょぼんです。
ですが、、、
見た目年齢は若く、気も若く、今後も自分の年齢を忘れちゃう感じで
生きていこうと思っています
痛いと言われないように、頑張るぞー( ・∇・)

 
記事を閉じる
 
サムネイル

とある休日〜レディーガガ

UP
 

「先生のブログ全然更新されない。。」
「論文読んでるみたいで難しい、もっと楽しいの書いて。」
「毎日何食べてるかでも良いから更新して・・」
など色々とリクエストをいただきます。

そういえば、去年行ったレディーガガのコンサート結構思い出に残ったので書いてみよう・・・

重い腰を上げました。(てへ)

去年たまたま見かけて勢いで予約してしまった
レディーガガのコンサート。
どこでやるかも知らずに、見てみたら10万円近くのVIP席、S席と上のランクの席が満席。
先行予約の2、3日の間にこんなに!?
急がねばっっ!!
と、どこでやるのか、いつなのかも確認せずにチケット2枚ポチりました。

ふぅ。
スタッフに一緒に行く人ー。
と声をかけても、一体どこでいつやるんですか?
え?知らない?何考えてるんですか。
と叱られ。。。

さて、アリーナ?どこ?
と見てみると、なんと埼玉のベルーナドーム。
どこ!?とググってみると、遠い・・・乗り換え半端ない。
まぁ、ここが私の悪いところでもあるのですが、後先考えずに行動すること多し。
大丈夫。なんとでもなる。

車で行こうかな。と思っていると流石に疲れが溜まるし、心配だと言われ
やっぱり飛行機にしました。
ここから小松空港まで30、40分、飛行機で1時間フライト。
なので、夕方からのコンサートに向けて、午前中働いて午後からフライトOKです。
コンサート満喫して、翌朝8時半ホテルを出ても11時前にはクリニックにつけるので、そこからお仕事。
という強行スケジュールで行ってきました。

レディーガガのコンサートってどんな服装で行けば良いのかな!?
ゴスロリっぽい服!?
などと、瞑想・妄想しながら、黒にコーディネートして出かけてきました。



コンサート自体は海外の方も多くて、とてもとても盛り上がりましたよ。



レディーガガはまだ36歳!?
私よりだいぶ若いのに凄いしっかりしているなぁ。と当たり前のことに感心しました。
とにかくLOVEの伝道師。
みんなを愛していますっと何度も言ってました。
沢山愛をいただきました。
特に日本大好きだそうです。
いつも朝起きると祈ってくれているそうですよ。

何か悩みがある人は、こういうコンサートに行くのもありですよね。
沢山の人と感情を共感するってそうないことなので。

私もまだまだ頑張らないといけないなぁ。
こんな影響力はないけど、
私のことを慕ってくれて、身体を預けて手術や施術を受けてくれる人には
沢山の愛を届けたいと思っています。
え?
愛なんていらんからしっかりと手術してくれっって?
オフコースです。

 
記事を閉じる
 
サムネイル

今年もよろしくお願いします

UP
 

本日より診療開始となります。
メールも電話も通じなかったので、皆様ご迷惑をおかけいたしました。
本日中に全ての問い合わせメールに担当より返信させていただきます。
何か心配事、相談事が急ぎでありましたら電話でお気軽にご連絡ください。



今年は12月に少し雪が降りましたが意外と正月が温かい。。。
このまま平和に過ごせれば良いですが、きっと2月にまた雪が来るのかな。
寒暖差が激しくなると、体調崩される方も多いと思いと思いますので何かありましたら電話で予約の変更などお問い合わせくださいね。

何年か前の豪雪の時に、スタッグさせながら来院していただいた患者様など。
私の記憶に深く刻まれていますが。。
皆様くれぐれも無理のないようにお願いしますね。

これだけ休みが長いと海外行っていたの?
と聞かれそうですが。。
みんなのイメージだと、プールサイドでシャンパンとか?
いやいや。
大人しーく実家で過ごしておりました。

自分の親ももうかなり高齢なので、一年一年大事に過ごして欲しいなと。
喜んでもらえるように、たまに親孝行してます。
誕生日を盛大に祝うように、年行事も盛大に祝いたい。。
パーティーピーポーと呼ばれても仕方がないのですが、
大きなパーティーというよりは、家族でこじんまり?が意外と好きです。

一年一年に感謝し、今年も一緒に頑張っていきましょう。
油断するとあっという間に来年の正月が来ますよ。
やり残したことはないように毎日全力で駆け抜けましょー


 
記事を閉じる
 
サムネイル

明けましておめでとうございます2023

UP
 

新年あけましておめでとうございます。



皆様年末年始はいかがお過ごしですか?
今年は海外に旅行に出掛けている方もいるのかな?

私は30日まで働いていた分、とても新鮮な気持ちで新年を迎えられた。
と言いたい所ですが、、、
いまだに休み(正月)の感覚がないというのが本音でしょうか。
一年があまりにも早すぎるということもありますが、いつの間に一年が終わったん!?
というのが正直なところ。。。

時の速さについていけてないので、今年の目標は自分自身と周りの環境を見直してみる。
というところに落ち着こうと思います。

今年は診療始まりが、非常に遅くなっております。
9日(祝日)からです。
電話もメールも通じなくて不安に思う方や迷惑をかけてしまう初めての患者様もいらっしゃると思いますが、
GWもお盆もないスタッフのためにも少し長めのお休みを年に一度だけもらっています。

どうかしばらくお待ちください。
新年は充電したスタッフ一同笑顔で皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

今年もよろしくお願い申し上げます。
 

記事を閉じる
 
サムネイル

今年も一年お疲れ様でした

UP
 

あっという間の年末です。
2022年皆様いかがでしたか?
患者さんと話していても、
「あっという間だった・・」
という反応が一番多かったように思います。

少しずつ行動制限も解除されて、そろそろ旅行の方とかもいるのかな。
久しぶりの帰省っていうのも良いですね。

今年の年末は30日の今日まで診療しておりました。
遅めで手術希望の方には喜んでいただけました。

年始は大変ご迷惑をおかけしますが、9日(祝日)から診療開始です。
めっちゃ休むやんっ。
って絶対思われていると思いますが、2023年初めはゆっくり開始でその後スタッフ一同頑張ります。
電話も通じない上に、メールの返信もできないので、その点ご迷惑をおかけいたします。

今年は当院。。
忘年会をするか、豪華な肉ランチを食べるかどっちが良い?との問いに
スタッフは豪華肉ランチが良いとのこと。
ステーキ青山さんのステーキランチをお願いして届けてもらいました。
年末なのにありがとうございました。



肉食女子達来年も頑張っていきますので、また新年で皆様お会いしましょう!!
今年も色々とお疲れ様でした。
また来年もよろしくお願いします。
記事を閉じる
 


123[30] 
1件目~5件目 (146件中)